ActiveImage Protector™ Cluster Editionとは
ActiveImage Protector™ Cluster Editionは、クラスター構成のサーバーのためにリリースされたエディションで、クラスターボリュームが接続された環境でもエラーを起こすことなくバックアップ/リカバリーがおこなえます。ハードディスク全体をセクターコピーにより、システム、アプリケーション、データ全てを丸ごとバックアップし、イメージファイルとして保存します。システム障害などの際には、ファイル、フォルダー単位での復元はもちろん、OSを含めた全ての復元を簡単に一括処理でおこなえます。
-
ハーディスクを丸ごとイメージファイルとしてバックアップ
OS、設定、データ、アプリケーションといったコンピューターの内容を丸ごと、1つのイメージファイルとしてバックアップすることができます。障害発生時には、保存したイメージファイルから高速かつ確実に復元することができます。
-
クラスター環境のバックアップに対応
Windows Serverのフェイルオーバークラスタリング構成をより使い易く、柔軟にサポートするためにリリースされたのが、Cluster Editionです。ノード間で共有されるCSVの増分バックアップが可能で、バックアップノードがフェイルオーバーしても別のノードで増分を継続できます。また、システムを含んだクラスターボリューム(ミラーボリューム)をリストアした場合でも、問題なく起動ができ、クォーラム構成も正しく取得し、リストアすることができます。
-
最小容量かつ高速なスマートセクターバックアップ
未使用セクターをバックアップしないスマートセクター技術によって、高速かつ最小容量のバックアップが可能です。
-
高速な増分バックアップ
増分バックアップは、前回のバックアップ以降の変更点を保存していきます。復元にはベースバックアップイメージに加え、復元したい時点までの全ての増分バックアップイメージが必要ですが、各増分バックアップで必要な時間と容量は前回からの変更分だけで済みますので、高速で効率的です。
-
CSVボリュームの増分バックアップ
Cluster Editionでは、ウィザード形式で簡単にクラスター構成のCSVボリュームの増分バックアップの設定がおこなえます。 バックアップノードにフェイルオーバーがかかった場合でも、CBCテクノロジーにより、別ノードでCSVボリュームの増分バックアップを継続できます。
-
CBC(Changed Block Comparison™)技術
CBCテクノロジーは、ハードディスクのボリュームの変更ブロックを取得するアクティファイが独自開発した技術です。バックアップファイルとボリューム情報を解析することによって変更ブロック情報を効率的に取得します。
-
保存先の容量を大幅に縮小できる重複排除圧縮(IDDC)
ActiveImage Protector™の重複排除圧縮は、バックアップ時にデータブロックの重複を排除し、圧縮します。これにより、保存先の消費容量を約半分ほどに節約できます。バックアップ速度は重複排除圧縮使用時でも従来と大きく変わることはありません。(当社実測値:11.7TBのデータで約27時間)
-
バックアップのスケジュール化
バックアップの実行を、1回のみ、週単位、月単位でスケジューリングしたり、特定の月の特定の曜日にスケジュールを設定したりできます。初回のフルバックアップ作成以降のバックアップを、増分イメージの作成のみとしたバックアップスケジュールも可能です。
-
AIP起動環境
ディザスターリカバリー、コールドバックアップをおこなうための起動環境(AIPBE)を提供しています。Windows ADK / AIKを使用した、カスタマイズ可能なWindows PEベースとCentOSベースのLinux版を作成できます。
-
バックアップ作成したイメージファイルをiSCSIターゲットに
ActiveImage Protector™でバックアップ作成したイメージファイルは、iSCSIターゲット化をすることによってローカルおよびネットワーク上にある任意のiSCSIイニシエーターからローカルディスクとしてマウントすることができます。万が一サーバーに障害が発生した場合には、マウントしたディスクをハイパーバイザー上の仮想マシンに直接アタッチすることによって、即時ブート、運用再開ができます。
-
クラスター環境ライセンス
適用されるライセンスは「クラスター環境ライセンス」となります。2台の物理サーバー上でWindows Serverのフェイルオーバークラスタリング構成を構築した場合に、通常、Server Editionを2ライセンス分購入する価格の約80%で、クラスター環境用のライセンスが購入できるようにしたものです。