ActiveImage Deploy USB™とは
ActiveImage Deploy USB™は、システムインテグレーターやVAR/OEM向けに、USBメモリあるいはUSBハードディスクでクローニングが可能なコンピューター用キッティングツールです。ActiveImage Protector™のエンジンを搭載したデプロイ用USBメモリ/ハードディスクを作成し、マニュアル不要のわかり易いユーザーインターフェースを使ってクローニングが可能です。これによりエンジニアの設定作業の工数、時間、コストを大幅に削減できます。
-
USBメモリ/ハードディスクでクローニングが可能なコンピューター用キッティングツール
ActiveImage Deploy USB™は、メーカーやSIがコンピューターのキッティング作業を簡単に迅速におこなうためのツールです。ActiveImage Protector™のエンジンを搭載したデプロイ用USBメモリ/ハードディスクを作成し、わかり易いユーザーインターフェースを使ってクローニングが可能です。
-
ネットワークの構築やデプロイメントサーバーは不要
ActiveImage Deploy USB™を使えば、ネットワークやデプロイメントサーバーは不要で、デプロイ用USBメモリ/ハードディスクを各PC に差し込んで、電源を入れるだけです。
-
ゼロクリック復元(“オートスタート” 機能の実装)
作成したデプロイ用USBメモリ/ハードディスクでは、起動するだけで自動的に復元する“オートスタート”機能を実装しています。キッティング作業をおこなう際、一度にPC を並べるスペースがなくても、開梱と並行しておこなえますので、作業効率が向上します。
-
ワンクリックバックアップを実現
作成したデプロイ用USBメモリ/ハードディスクを使用する際、マスターイメージの作成は1 クリックで完了できます。ファイル名の指定などエンジニアが入力をおこなう箇所は一切ありません。
-
デプロイ用USBメモリ/ハードディスクの作成はウィザードに従うだけ
バックアップとリストアができるデプロイ用USBメモリ/ハードディスクは、インターネットに接続している作成用コンピューター上でウィザードに従うだけで簡単に作成できます。使用するUSBメモリ/ハードディスクは手持ちのUSBメモリ/ハードディスクが使用できます。
-
他の保存ストレージは不要(USBメモリ/ハードディスク内にバックアップイメージファイルを保存)
バックアップ時は内部的に設定されたデプロイ用USBメモリ/ハードディスクの保存領域にバックアップイメージファイルが保存されます。他の保存ストレージを用意する必要はありません。またリストア時は、デプロイ用USBメモリ/ハードディスクに保存したファイルで復元処理をおこないます。
-
ActiveImage Protector™のディスクイメージも使用可能
あらかじめActiveImage Protector™で作っておいたバックアップイメージファイルで、デプロイ用USBメモリ/ハードディスクを作成することもできます。
-
Windows PE ベースで、様々なハードウェア環境に対応
ActiveImage Deploy USB™は、Windows PE ベースですので、ユーザーが独自にドライバーを組み込んでカスタマイズ可能です。
-
復元用USBメモリ/ハードディスクとしてPC に添付
PC メーカー等が、エンドユーザー向けのPC に復元用USBメモリまたはUSBハードディスクを添付して出荷することができるライセンス(ActiveImage Deploy USB™Plus)を用意しています。