Actiphy Study(セミナー)
コンピューターのバックアップや復元、移行、キッティングなどを検討されている方、製品導入後の構築や運用方法をさらに詳しく勉強したい方を対象に、以下のWebセミナー「Webinar」を行っております。
全てのセミナーは参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
現在実施しているWebinarは、以下の通りです。

- パソコンのキッティング効率化勉強会:2/4(木)、3/11(木)お申込み受付中
- ActiveImage Protectorの仮想化機能の活用方法について:2/18(木)お申込み受付中
- Active Directory環境下の統合管理:2/25(木)お申込み受付中
- ActiveImage Protector ハンズオンセミナー:ご要望に応じてWebinar開催
- ActiveVisor ハンズオンセミナー:ご要望に応じてWebinar開催
- ActiveImage Deploy USB ハンズオンセミナー:ご要望に応じてWebinar開催
パソコンのキッティング効率化勉強会
- 日程 :
-
2月4日(木) 14:30-15:15
3月11日(木) 14:30-15:15
- 対象:
-
- USBメモリを使った簡単な操作のキッティングツールをお探しの方
- 配布マスターのカスタマイズを行いたい方
- SysprepのWindows Updateなどに対応する、自動応答ファイルの作成方法を知りたい方
- 実際の操作手順を見たい方
- 内容:
-
- キッティングとは
- マスターの作成(Sysprep、Windows Updateについて)
- マスターの展開(ActiveImage Deploy USBの説明)
ActiveImage Protectorの仮想化機能の活用方法について
- 日程 :
- 2月18日(木) 14:30~15:15
- 対象:
- 仮想環境への移行を検討中の方
- 内容:
- ActiveImage Protectorによる
- 物理サーバーの仮想環境への移行(P2V)
- 異なる仮想基盤への移行(V2V)
- クラウドからオンプレへの回帰(c2v)
Active Directory環境下の統合管理
- 日程 :
- 2月25日(木) 14:30~15:00
- 対象:
- Active Directory環境のシステム保護・管理を検討中の方
- 内容:
-
- ActiveVisorによるクライアントの統合管理
- ドメインコントローラ(Domain Controller)の復旧
上記Webセミナーは、以下よりお申込みください。
以下のハンズオンセミナーは、ご要望に応じてWebinarで開催いたします。
ご希望の日時やご質問など、以下よりお問合せください。
※受講時のインターネット回線は、有線を推奨します。
ActiveImage Protector Virtual Edition ハンズオンセミナー
- 日程 :
- 現在ご要望に応じて実施しています。上記のお問合せフォームでご相談ください。
- 内容:
- 第1部
ActiveImage Protectorのデモを交えた製品概要説明をいたします。
第2部実機を使用して実習を行う第2部は、ご希望の運用方法に合わせてご説明します。「物理環境」または「HyperAgent機能を使用」のいずれかをご指定ください。
-物理環境下での運用-
- Server Editionのインストール
- 重複排除圧縮機能を含めたバックアップ設定
- バックアップイメージを仮想へ移行
- Linux Editionのインストールとバックアップ設定
-HyperAgent機能を使用する運用-
- Server Editionのインストール
- バックアップの設定と実行
- エージェントレスバックアップの設定と実行
- エージェントレスイメージの復元
ActiveVisor ハンズオンセミナー
- 日程 :
- 現在ご要望に応じて実施しています。上記のお問合せフォームでご相談ください。
- 内容:
- 第1部
ActiveImage Protectorの集中管理コンソール「ActiveVisor」の特長と導入するメリットをご説明いたします。
第2部実機を使用して実習を行います。内容は以下の通りです。
- 管理マシンにActiveVisorのインストール
- 管理マシンからActiveImage Protectorをプッシュインストール
- バックアップとスケジュール設定
- バックアップの実行
ActiveImage Deploy USB ハンズオンセミナー
- 日程 :
- 現在ご要望に応じて実施しています。上記のお問合せフォームでご相談ください。
- 内容:
- 第1部
ActiveImage Deplpy USBを含めたActiveImage Protectorシリーズ製品の説明とActiveImage Deploy USBのデモを行います。
第2部実機を使用して実習を行います。内容は以下の通りです。
- ActiveImage Deploy USBのインストール
- バックアップの設定
- デプロイの実行
- 自動応答ファイルを使用したSysprepの実行のデモ